176件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏崎市議会 2023-02-17 令和 5年文教厚生常任委員会( 2月17日)

                中村 義一          課長代理               栗林 弘至          保育係長               本間 美子          (子どもの発達支援課)          課 長                小林  東 1 事務局職員  副主幹                大塩 久雄 1 議   題  (1)請第7号 高齢者用冬期共同住宅設置及

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

─────────────────────────────            令和5年(2023年)2月16日(木) ───────────────────────────────────────                 議事日程            令和5年(2023年)2月16日午前10時開議 第 1         会議録署名議員の指名 第 2(議第  7号) 高齢者用冬期共同住宅設置及

新潟市議会 2022-03-18 令和 4年 3月18日農業活性化調査特別委員会−03月18日-01号

赤囲い戸建住宅店舗等兼用住宅共同住宅等の利用が可能な区域です。また、西区と中央区で赤く塗られているところは市街化区域にかなり隣接しているので、基本的に集合住宅にはできない区域です。いわゆる集落というところで全部足すと7,600ヘクタールくらいを指定していてほぼ全域をカバーする状態です。  次に、既存集落区域における予定建築物用途ごとの要件です。

新潟市議会 2022-03-04 令和 4年 2月定例会本会議−03月04日-06号

若杉俊則建築部長 登壇〕 ◎建築部長若杉俊則) 本市のマンション需要として、新潟中高層建築物建築に関する指導要綱に基づき届出された共同住宅の近年の状況を見ますと、申し訳ありませんが、賃貸も含まれてはおりますが、昨年2月が19棟、総戸数610戸、令和3年が25棟、総戸数1,364戸と推移しております。

新潟市議会 2022-02-18 令和 4年 2月18日環境建設常任委員会−02月18日-01号

敷地状況について、中央配置図当該空き家の南側は市道に面し、東側は墓地、西側は近接した隣家、北側は保安林で、敷地いっぱいに建物が建っており、登記簿によれば木造二階建ての共同住宅であったようです。添付した写真のとおり、窓サッシ脱落、屋根の崩落、雨樋脱落が生じるとともに、共同廊下崩壊等により、近接する民家への被害、周辺への悪影響など著しく保安上危険な状態であり、早急な改善が必要です。  

三条市議会 2019-09-24 令和元年決算審査特別委員会( 9月24日)

未執行が多い理由は何か、と質疑があり、当初予算において、南四日市営住宅耐震改修に係る実施設計委託料として1,620万円を計上していたが、安全性に、より優先度を置いた改修内容に変更するという趣旨で1年間事業を見送ったこと、八珍簡耐共同住宅及び藤平住宅解体費請負差額が生じたことによるもの、と答弁がありました。  

新潟市議会 2019-06-25 令和 元年 6月25日市民厚生常任委員会-06月25日-01号

続いて,イ,特定小規模施設用自動火災報知設備に関する規定ですが,マンションアパートなど,共同住宅の一部を民泊として使用する場合には自動火災報知設備設置が必要ですが,民泊部分が300平方メートル未満限り自動火災報知設備にかえ,特定小規模施設用自動火災報知設備設置することができるようになりました。

新潟市議会 2019-06-20 令和 元年 6月定例会本会議-06月20日-03号

また,国土交通省では,今回の事案の発生を受け,共同住宅建築時の品質管理あり方に関する検討会を開催し,検査体制の検証及び再発防止策方向性について議論していることから,本市としては,検査体制あり方を含め,国の動向を引き続き注視していきたいと考えているところです。                

見附市議会 2019-06-14 06月14日-議案説明、委員会付託-01号

内容についてでございますが、平成30年6月の消防法施行規則等の一部を改正する省令において、共同住宅の一部を宿泊施設として使用する防火対象物が今後増加されると予想されることから、こうした施設における消防用設備等設置基準を合理化する等の整備が行われまして、延べ面積300平方メートル以上、500平方メートル未満特定小規模施設に該当する共同住宅で、その一部を宿泊施設として使用する場合、宿泊施設用途に供

新発田市議会 2018-12-12 平成30年12月定例会−12月12日-02号

中心市街地では、空き店舗空きビル利活用に向け、都市機能の充実を図るとともに、事務所共同住宅施設などへの転換利用を図るため、官民それぞれが役割を果たすとともに、新規出店起業を目指す若手経営者やたくみのわざ、食資源事業承継を支援いたします。加えて、若者や市内外から広くまちづくりに向けた提案を募集する新たな取り組みなども進めたいと考えております。  

柏崎市議会 2018-10-03 平成30年決算特別委員会・文教厚生分科会(10月 3日)

301高齢者用冬期共同住宅経費220万2,000円は、高齢者用冬期共同住宅「ひだまり」の管理代行料です。  少し飛びますが、418ページをお開きください。  9款消防費1項5目災害対策費備考欄の中段、介護高齢課314避難行動支援者名簿整備事業34万6,917円は、要援護者登録名簿整備するための事務的経費であります。  以上で、介護高齢課所管分説明を終わります。

柏崎市議会 2018-09-11 平成30年 9月定例会議(第16回会議 9月11日)

さらに、多発している自動車関連窃盗対策として、賃貸共同住宅または分譲マンション駐車場、駐輪場への防犯カメラ設置を促す支援制度も設けているそうです。50万円を上限に、設置にかかる経費の2分の1を補助金として交付しているそうです。  それに伴い、2012年度には2,239件だった刑法犯認知件数は、2017年度には約半分の1,200件台前半までに減少したとあります。

三条市議会 2018-03-16 平成30年総務文教常任委員会( 3月16日)

1つ飛んで、公営住宅整備事業4,200万円は、老朽化した八珍簡耐共同住宅、藤平住宅解体工事のほか南四日住宅改修に係る実施設計費に充てるもの、次の消防施設整備事業費2億1,490万円は、水槽つき消防ポンプ自動車や高規格救急車の購入のほか、同報系防災無線システム等整備などに充てるものでございます。  

三条市議会 2018-03-13 平成30年市民福祉常任委員会( 3月13日)

事業番号030市営住宅施設整備費5,194万3,000円は、平成31年度に予定している南四日市営住宅A棟改修工事に係る実施設計業務委託料用途廃止予定の八珍簡耐共同住宅及び藤平住宅解体に係る工事費などでございます。  事業番号040県営住宅施設管理費2,668万円は、県営住宅施設修繕等維持管理西大崎県営住宅用地借り上げ等に係る費用でございます。  説明は以上でございます。

十日町市議会 2018-03-07 03月07日-市政に対する一般質問-04号

いろいろな担当地域がございますけども、各世帯の家族構成等がわかれば活動も非常にやりやすくなるのかなと、また中山間地担当民生委員さんは、ふだんから近所づき合いがあったり、近隣方々等のおつき合いもあるかと思いますけども、市街地まち場委員さんはそういうつき合いもなかったり、アパート等共同住宅が多かったり、なかなか近隣の方の家庭事情もわからない方が多いんじゃないかと思われます。